2018年6月8日 | お知らせ
平成30年度 株式会社小田電業 安全大会
今年も事故なく安全に日々作業を行なうために安全大会を開催しました。


まずは安全講和です。
『労働災害事例について』と『交通安全について』


現場は常に危険と隣り合わせなんだと改めて実感させられました。
また、宮崎は車社会。故に運転していても、していなくても周りの状況確認は大事です!
次に実際に体験した『ヒヤリハット事例』の読み上げ各自、改善策まで発表しました。
そして、皆が安全に作業するための基盤となる『安全スローガン』
事前に公募し投票で決定しました。
今年のスローガンは・・・

このスローガンはあくまでも安全のためのものですが、事務職に就いてる者にとってもミスをしないためのスローガンだなと思いました(^-^)/
最後に『毎日が、備える日。』
日々の生活の中で突然襲われる災害や犯罪に対して、電気でできる備えについて学びました。
今年も、あせらず せかさず 気を抜かず 事故ゼロを目指して頑張りましょう!
そして、夜は株式会社小田電業40周年記念と新人歓迎会を兼ねての食事会です。


みんなスーツでいい感じです(^_^)v
美味しいお酒と食事をいただき、素敵な食事会でした!