経営理念
- 私たちはお客様の満足を通じて地域社会に貢献します。
- 質の高いサービスと優れた技術によってお客様に満足していただくことが私たちの事業目的です。全力を尽くしてお客様のより大きな満足と信頼を確保することで、社会への貢献と発展を図ります。
- 私たちは働きがいのある会社をつくります。
- 全ての社員が力をあわせ、働きがいのある会社をつくります。社員一人一人が、自分の能力を伸ばし、かつ十二分に発揮し、それによって豊かな人生を築くことができる、そのような企業をめざします。
- 私たちは限りなき挑戦を行います。
- 今日より明日、今年より来年とより大きなお客様の満足と、働きがいのある会社の創造をめざし限りなく挑戦し続けます。
品質方針
常にプロの技術集団として「顧客満足」を目指し、信頼できる設備を提供する。
「顧客満足」を第一に考え、ニーズを的確に把握し、確実に応えていけるための体制を確立していく。
会社概要
商号 | 株式会社 小田電業 |
---|---|
代表取締役 | 小田 めぐみ |
住所 | 宮崎市波島1丁目41番29号 地図はこちら |
資本金 | 2,000万円 |
電話番号 | 0985-28-1482 |
FAX | 0985-28-1277 |
会社沿革
昭和53年9月 | 宮崎市東大宮4丁目にて有限会社小田電業創立、資本金200万円
~昭和53年はこんな時代~
|
---|---|
昭和54年5月 | 建設業許可、宮崎県知事(般-54)第4828号 |
昭和55年8月 | 宮崎県より指名を受ける |
昭和56年12月 | 宮崎市より指名を受ける |
昭和60年4月 | 宮崎市東大宮1丁目に移転 |
平成3年7月 | 信号機指名を受ける |
平成3年9月 | 資本金300万円に増資 |
平成3年12月 | 本社屋着工 |
平成4年4月 | 現在地に本社屋完成移転 |
平成4年6月 | 資本金500万円に増資 |
平成5年5月 | 資本金700万に増資 |
平成6年2月 | 資本金1,500万に増資 |
平成6年3月 | 株式会社小田電業に組織変更 |
平成6年4月 | 特定建設業許可 |
平成9年3月 | 資本金2,000万に増資 |
平成9年6月 | 社屋増築着工 |
平成9年9月 | 社屋増築完成 |
平成14年4月 | ISO9001 認証取得 |
平成15年5月 | ISO9001 認証移行:2000年版 |
平成29年11月 | ISO9001 認証移行:2015年版 |
営業の業種・資格
建設業許可 | 宮崎県知事(特-29)第4828号 |
---|---|
業務内容 |
|
有資格者数 |
|
所属団体 | 宮崎地区電気工事業協同組合 |
施工実積

夫婦浦トンネル(日南市)
宮・A・PEC発電所(宮崎市)
平成25年竣工 発注者:米良電機産業(株)
新田中学校(宮崎県児湯郡新富町)
平成23年竣工、 発注者:新富町

綾てるはの森の宿(宮崎県東諸県群綾町)
平成22年竣工、 発注者:綾町

中村交差点道路照明灯(宮崎市)
平成18年竣工、 発注者:国土交通省

照葉ドーム(宮崎県東諸県群綾町)
平成17年竣工、 発注者:綾町

このはなドーム(宮崎市)
平成16年竣工、 発注者:宮崎県

アイビースタジアム(宮崎市)
平成15年竣工、 発注者:宮崎市

宮崎県立産業技術専門学校(西都市)
平成15年竣工、 発注者:宮崎県

宮崎県立看護大学・講義棟(宮崎市)
平成9年竣工、 発注者:宮崎県

交通信号機工事
発注者:宮崎県
アクセス
